タピ活もいいけどパパ活もね!〜パパイアミルクのススメ〜

最近の日本での台湾絡みの話題といえば猫も杓子もタピオカ、ふた言目にはタピオカ。右も左もみんなタピオカ(さいたまんぞう風)。

 
もはや日本の女子たち、タピオカ=台湾発祥の飲み物という認識で飲んでいる割合がどれだけいるのかというレベル。
かつてのティラミスやナタデココにおいてそれらがどこの国のスイーツか知っていたとしても、食する事とその国に対する関心は別物だったように既にタピオカミルクティーは台湾から日本へ来てひとり歩きをし始めているように思える。
 
台湾に行けば当然日本よりも自然な形でタピオカミルクティーを出してくれるお店はいっぱいある。
現地の友人と行動すればことあるごとに買って飲ませてくれる。
 
このように本場でもしっかりと根付いている食文化がかなりの高密度で日本に根付いているのは台湾好きとしては嬉しい現象である。
 
しかし、私はここまでタピオカがもてはやされている現状に若干もどかしい気持ちでいるのも事実である。もどかしさもSOMETIME(古い)。
 
そもそも20年来台湾が好きと言っている立場としては、名物ドリンクとしてタピオカミルクティーが君臨しているのに正直、ちょっと待ったー!と言いたい気持ちがある。
だって、自分にとって台湾のソウルドリンクといえばなんと言ってもこれ。
 
パパイアミルクでしょう!!!!

f:id:tatsu43:20190425015756j:plain

華語で木瓜牛奶。木瓜=パパイア、牛奶=ミルク。ミキサーでパパイアと牛乳と砂糖、そして店によって氷を混ぜて作られる。
基本、砂糖も入るので甘い。そして量も500cc前後が基本。つまりタピオカミルクティーとスタイル的には同じである。
 
台湾では街中の至る所に生ジュースを売っている店があり、そこで買って飲みながら街を歩く。
こういう店は他にも色んな果物の生ジュースもメニューにあるのであるが、トップにくるのは大抵パパイアミルク。この点でも台湾で生ジュースといえば「木瓜牛奶」が代表格なのである。「木瓜牛奶」を看板にしている店も多い。

f:id:tatsu43:20190425015823j:plain

台南の「小林」
僕は台湾に行く前からその存在を認識していたので、初めて台湾に行った時から喉が渇いたら極力パパイアミルクを飲むようにしていた。謎に偏った思い入れ具合。
 
なぜここまでパパイアミルクにこだわるのか。
それもそのはず、台湾に行かないと美味しいパパイアミルクが飲めない!
 
留学していた中国厦門でも、言語や文化、歴史的な面でも最も台湾に近しい場所なのにパパイアミルクは当時はなかった。
 
しかし、今年久しぶりに訪れた中国の深圳、厦門ではパパイアミルクを売っている店をわずかながら発見!
 
深圳は華強路の地下街のショッピングエリアの果物屋さん。

f:id:tatsu43:20190425015933j:plain

フルーツの量り売りと共に生ジュースも作ってくれる。

f:id:tatsu43:20190425015955j:plain

容器はカップではなく蓋つきのボトル。これはいい。ストロー差せないけど。
飲み終わっても捨てずに日本に持ち帰った。

f:id:tatsu43:20190425020022j:plain

厦門は中山路にあった生ジュース屋さん。自分がいる間にも存在して欲しかった。。

f:id:tatsu43:20190425020104j:plain

f:id:tatsu43:20190425020114j:plain



こちらはちょっとおしゃれなカップ。

f:id:tatsu43:20190425020128j:plain

 
駄菓子菓子・・・。
深圳、厦門とどちらもお味の方ははっきり言って美味しくなかった・・・。
恐らく砂糖、ミルクが少ないのだろう。パパイアの果物としての青臭さみたいな風味が先行してしまっている。
これなら他の果物を選んだ方が美味しいかも。
本場の味を知らない人が作ったんだろうなぁ、という感じ。
 
それでも「木瓜牛奶」が大陸でも売られる様になっていた事が嬉しかったし、ゆくゆくは味の方も変わっていってくれることを願う。
 
ちなみに香港ではセブンイレブンで紙パックのパパイアミルクが売られていた。
しかもノーマルと、パパイア&マンゴー(芒果木瓜)のミックスの2バージョン!

f:id:tatsu43:20190425020251j:plain

ノーマルの方は台湾で売っている統一ブランドとかの木瓜牛奶と同じ。
でも芒果木瓜牛奶の方はマンゴーの酸味が勝っちゃってパパイア感は消えてるかな・・・。
しかし香港でもパパイアミルクが飲めるのが嬉しくて毎日両方セットで飲んでいた。容量もミニサイズなので全然いける。
 
 
こうなると後は日本である。
 
そう、何年も胸中に渦巻くこの想い。
 
「パパイアミルクは何故日本に来ないのか??」
 
タピオカミルクティーの日本フィーバーぶりでなおさらである。
 
今のところ私が日本でパパイアミルクを飲んだのは横浜中華街にある中国物産店で売っていた缶入りの木瓜牛奶(こちらもマンゴーがあった)と、
f:id:tatsu43:20190425020653j:plain
f:id:tatsu43:20190425020701j:plain
東京新橋の駅前にあるディープスポット「ニュー新橋ビル」1階にある生ジューススタンドで売られていたパパイアジュース。

f:id:tatsu43:20190425020746j:plain

「パパイアミルク」とはうたっていないながらも甘く味付けされており、大陸で飲んだものよりはかなり台湾の木瓜牛奶に近かった。(サイズは小ぶりだったけど・・・)
新橋には美味しい魯肉飯を出してくれる「台湾麺線」もあるし、ダブルで台湾の味を楽しめる!
 
日本でどうしてもあの味が恋しくなったらどちらかのお世話になろうと思う。
もし他にも飲める場所があったら教えて下さい。私自身もちゃんと探したことはないので情報求む!
 
今タピオカミルクティーを出しているお店や生ジューススタンドでも、せっかくならパパイアミルクも売ってくれればきっとウケるし、その暁には私も女の子に混じって行列上等の覚悟で飲みに行きます。
 
パパイア自体は輸入すれば一年中扱えるので誰か店出してくれないかなー。それか自分でやるしかないのだろうか・・・。